BLOG

SATOWAのブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. メガネ
  4. 雨の日も爽やかに。清涼感メガネで梅雨をおしゃれに乗り切ろう

雨の日も爽やかに。清涼感メガネで梅雨をおしゃれに乗り切ろう

いよいよ関東も梅雨入り。
また、じめじめした季節がやってきました。 湿度が高くても、せめて見た目は爽やかにしたい!

あ、それってメガネで叶うかも。
ということで、高湿度でも快適に過ごせて、なおかつおしゃれに見える「清涼感メガネ」のポイントをまとめてみました。

梅雨のジメジメを解消するメガネ選びのポイント

梅雨の不快感はなんといってもあのジメジメ!
本音を言えば、メガネをかけずに過ごしたい、と思う方もいらっしゃるかと思います。

快適さを優先してお伝えすると「軽量フレーム」「ズレ防止」「くもり対策」がポイントになるかと。

そういう方にお勧めなのが、メタルなどの細めのフレーム
細いフレームは、仕上がりが軽いものが多く、素材によっては驚くほど軽いものもあります。

さらに、度数にもよりますが、少し大きめのレンズだと視界が広がり、よりスッキリと感じられると思います。

それに、太く存在感のあるメガネフレームよりも、見た目にもスッキリ^^

また、ノーズパッドがフレームと一体化しているものより、可動式の鼻パッドの方があたりが軽やかなものが多いので、そういう視点で選ぶのもいいかもしれません。
可動式のノーズパットの場合素材も選べるので、じんわりした汗でもズレにくいシリコンなどの素材を選ぶのも◎。

さらに、湿度が高いとレンズが曇ることもあるので、「防曇レンズ」を選ぶのもオススメです。
これは、梅雨の時期だけでなく、レンズがさらに曇りやすくなる冬も活躍すると思いますよ。

清涼感を演出するフレーム素材とカラーの選び方

先ほどは機能面を中心に梅雨対策のポイントをご紹介しましたが、やっぱり見た目も大切ですよね。
外見を侮ってはいけません。
視覚的効果は周りにも影響しますし、なんたって好きなものを身に着けてると気分が違う^^

視覚的に“涼しさ”や“爽やかさ”を演出するなら、こんなフレームはいかが?

薄いカラーのクリアフレーム。
例えば、グリーンやブルー系は爽やかさの王道って感じです。
他のカラーでも、クリアフレームは透明感を感じさせるので全般的によいかと思います。

また、清涼感を感じさせるなら、シルバーフレームがオススメ。
メタル素材って金属の冷たさを感じさせますが、さらにシルバーはより清涼感を感じさせてくれると思うんです。
いつもなら冷たい感じに見えても、梅雨の時期だと涼し気に見えると思います^^

40代以上にお勧めしたい梅雨メガネコーデ

先ほどはフレームについてお伝えしましたが、薄いカラーレンズをいれてみると、さらに見た目の涼しさが加速します♪

例えば、薄いグレージュのクリアカラーのフレームに薄いグリーンカラーレンズを入れるのを想像するだけで、どことなくオシャレな夏のバカンスを思い浮かべてしまう…
あ、梅雨を通り越してますがw、それだけ涼しげに見えるということで。

上記のような少し個性的な組み合わせは、バカンスだけでなくタウン仕様にも良さそうですよね。

また、メガネって全体のバランスも大切です
じめじめした時は、しゃりっとした白の洗いざらしのリネンシャツは着心地もよく見た目も涼し気。
素材の気取らなさも、カジュアル感漂うクリアフレームとの相性がいいと思います。

また、シルバーのオーバルフレームも知的でいいですよね。
清涼感あるシルバーに、天地幅細めのオーバルでスッキリとした印象に。

オーバルというと、一昔前の定番でしたが、実はここ最近ぐるっと回って若い人には新鮮なんだとか。
トレンドになりつつあります。
そういったトレンド感の空気を纏うこともいいですし、天地幅狭めのフレームときちんと感も出るので、お仕事用にもピッタリです。

キリリと見えるので、きれいめの装いにも合うところが、さらにビジネスシーンにピッタリかと思います。

以上、梅雨の時期にお勧めしたいメガネ選びについてお送りしました。

湿度の多い日本の梅雨から夏は不快指数爆あがりですが、快適さと見た目で少しでも気持ちよく過ごしたいですね^^

メガネと帽子スタイリングのご相談は、お気軽に「contact」よりお問い合わせくださいね^^
ご質問だけでもOKです。

~~~~~

有料級メルマガを無料で♪

「タイプ分けに当てはめない✨
メガネと帽子の選び方」メールレッスン♪

選び方が難しいと言われるメガネと帽子。
本当に似合うってこういうことなのか!
という目から鱗の情報をお届けしています。

単に似合うだけではなくて、心にも心地よくフィットし、
その選び方を通じて人生のセンスアップまで叶う
メガネと帽子のスタイリング方法を
無料でお受け取り下さい✨

ご登録はこちら^^
https://12ecad8440b.benchmarkpages.com/stylingcreate

~~~~~

ご相談やサービスご希望でしたら、お気軽に「contact」よりお問い合わせください^^
https://satowa-hat.com/contact/

~~~~~

☆自己肯定感を上げたいメガネ帽子選び
○メガネ帽子のショッピング同行
https://satowa-hat.com/service/shopping/
○メガネ帽子のカウンセリング
https://satowa-hat.com/service/counseling/

~~~~~

Instagram

テーマは
「洋服のようにメガネと帽子を着替える  
 そんなメガネと帽子の日常をカット」

良ければご覧ください~
フォローもしてくれると嬉しいです!
https://www.instagram.com/satowa77/

~~~~~

関連記事

Blog

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

instagram@satowa77