BLOG

SATOWAのブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. メガネ
  4. 集中スイッチが入るメガネフレーム

集中スイッチが入るメガネフレーム

メガネと帽子のスタイリストというお仕事上、おそらく人より多くメガネフレームを持っていて、日々それらをお会いする人や場面によってかけ替えています。
これらのメガネは、見た目を変えるために使い分けています。

でも、見た目じゃないメガネの使い分けも
例えば集中したいとき
あるポイントを押さえたメガネ選びで、普段よりも集中しやすい環境を、メガネだけで作ることができるんです。

集中するためのメガネって少し意外かもしれませんが、よりパフォーマンスを上げたい方はぜひご覧ください。

スイッチになる

メガネってただ見るだけの道具じゃなくて、かけることで気持ちのスイッチにもなるんです
例えば、緊張しなくなるスイッチ、安心するスイッチ、仕事モードに集中するスイッチなどなど、入れたいスイッチは人それぞれ。

それを教えてくださったのがあるお客様。
「自信をつけたい」ということでお越しになられ、似合うのはもちろん、自信をつけたいシーンに相応しいメガネをご提案したところ「メガネをかけるとスイッチが入ったように緊張しなくなった!」とご報告くださったんですよね。

そして、また別のお客様は「選んでもらったメガネをかけると、自信が湧いてきて。僕にとってのウルトラメガネなんです」とご報告くださったお客様は、個人事業主から複数の法人を持つビジネスマンになられたり。

このようにお仕事でのスイッチ以外に、「オフモードに切り替えるためのメガネが欲しい」と医師として激務をこなしてらっしゃる女性からのオーダーもありました。

このように、メガネって見るためだったりイメージ通りの見た目にするだけじゃなくて、気持ちにも働きかけてくれるんです。

集中メガネのポイントとは

では、集中モードのスイッチを入れてくれるメガネの特徴とは?

これは、エビデンスがあるわけではなく私の感覚なのですが、けっこう効果的だと思うので参考にしてもらえると嬉しいです。

ポイントは「視野を狭くする」こと。

「え?視野を狭くするって不安じゃない??」など、あまりいいイメージがないかもしれませんが、敢えて視野を狭くすることで余計なものが視野に入ってこないので、目の前のことに集中しやすくなる気がするんです。

視野を狭くするメガネフレームとは? ポイントは2つあります。

ポイント1
太めのフレーム・濃い色のフレーム

ポイント2
小さめレンズ

これら2つのポイントを、次で説明しますね。

太めのフレーム・濃い色のフレーム

集中メガネのポイント1つ目
“太めのフレーム・濃い色のフレーム”

フレームの存在感を感じる太めのフレームって、かけると分かりますが、見た目のインパクトだけじゃなくて、かけた時のフレーム感もかなりあるんです。
どういうことかというと、かけた時にフレームが視界に入ってくるんですよね。
なので、視界がフレームの内側・外側と境界線ができる感じ。
なので、その境界線の内側、つまり目の前のことに集中しやすくなるんです。

さらに、黒ぶちや濃い茶色、ネイビーやグレーなど、濃い色のフレームだと、メガネをかけた時によりフレームが視界に入ってくる(感じがする)のでさらに効果的です。

黒などの濃い色のフレームでも、細いフレームは視界にほとんどは行ってこないので、視界が広く感じます。
視界が広くラクなのですが、その分色々と見えて気が散ってしまうこともあるので、目の前のことに集中したいときは、フレーム感をしっかり感じるボリュームがある濃い色のフレームのメガネをかけるようにしています。

レンズが小さいもの

集中メガネのポイント2つ目
“レンズが小さいメガネ”

レンズが小さいメガネも、視界がある意味制限されるので目の前のことに集中しやすくなる気がしています。
ポイント1つ目のようにフレームが視界に入ってで視野が制限されるのとはまた違いますが、特に度数が強いほど実感できるのではないかな、と思います。

レンズが小さいと、レンズ内の視界が狭くなりますよね。
視界が狭くなることで、目の前のことに集中しやすくなるんです。

フレームが太めのものは、どうしてもメガネ自体が重くなりがち。
メガネの重さが気になる方や近視度数が強めでレンズが重くなってしまう方にはポイントの2つ目がオススメです。

感じ方は人それぞれ

集中しやすくなるメガネについて、日ごろ私が選んでいる基準についてお送りしましたが、正直 感じ方は人それぞれかな、と思っています。

というのも、多くのお客様のメガネをスタイリングさせていただいていますが、人によってフレームが視界に入ってくることが気になって仕方ない、という方もいらっしゃるんです。
そういう方にとっては、視界が狭くなることが鬱陶しく感じ、私とは逆に気が散ってしまうことになってしまうんです。
なので、絶対的な正解はないと思っています。

では、どうやって集中メガネを探したらいいのか?
それは、集中したいシーンをイメージして選んでください。
・どういうシーン
・そのシーンでどういう気持ちでいたいのか

何となく選ぶよりも、これらをイメージしてメガネフレームを試着すると「あ、これだと集中できそうだな」と心地よく集中できるメガネに出会えますよ。

まずは、視界が狭くなるメガネをかけてみて、なんか違うな、と感じたら、集中したいシーンをイメージしながら、視界が狭くなるものとは逆の細いフレームや淡い色のフレームのメガネをかけてみてください。
集中できそうな方が、あなたにとっての集中メガネになります。

以上、集中するメガネについてお送りしました。

今回は、集中することにフォーカスを当てましたが、メガネをかけた時の見た目はもちろん、そのメガネをかけた時の気持ちも大切。
やっぱり心地よくなければ結局そのメガネをかけなくなってしまいますものね。

心地よさとは目に見えない自分の軸のようなもの。
そこを大切にするということは、自分自身を大切にすることにも繋がります。

メガネと帽子のスタイリングのご相談は、お気軽に「contact」よりお問い合わせくださいね^^
ご質問だけでもOKです。

~~~~~

有料級メルマガを無料で♪

「タイプ分けに当てはめない✨
メガネと帽子の選び方」メールレッスン♪

選び方が難しいと言われるメガネと帽子。
本当に似合うってこういうことなのか! という目から鱗の情報をお届けしています。

単に似合うだけではなくて、心にも心地よくフィットし、
その選び方を通じて人生のセンスアップまで叶う
メガネと帽子のスタイリング方法を 無料でお受け取り下さい✨

ご登録はこちら^^
https://12ecad8440b.benchmarkpages.com/stylingcreate

~~~~~

ご相談やサービスご希望でしたら、お気軽に「contact」よりお問い合わせください^^
https://satowa-hat.com/contact/

~~~~~

☆自己肯定感を上げたいメガネ帽子選び
○メガネ帽子のショッピング同行
https://satowa-hat.com/service/shopping/
○メガネ帽子のカウンセリング
https://satowa-hat.com/service/counseling/

~~~~~

Instagram

テーマは
「洋服のようにメガネと帽子を着替える
 そんなメガネと帽子の日常をカット」

良ければご覧ください~
フォローもしてくれると嬉しいです!
https://www.instagram.com/satowa77/

~~~~~

関連記事

Blog

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

instagram@satowa77