ほお骨が気にならなくなる帽子選び
年齢を重ねると輪郭に変化が。
よく耳にするのがほお骨。 あれ?私ってこんなにほお骨出てたっけ? ってことありませんか。
特に帽子をかぶるとすごく目立ってしまう、なんてことも。
でも帽子の選び方によっては、ほお骨が目立たなくすることもできるんです^^ ということで、そんなポイントをまとめてみました。
ほお骨が目立ってくるワケ
何だか若いころよりもほお骨が目立ってきた。
そう感じる方は少なくありません。
特に、もともと面長だったり骨感がしっかりしている人に多い印象があります。
さて、年齢と共にほお骨が目立ってくる理由はいくつかあります。
例えば、年齢と共にお顔の脂肪が減り骨格が強調されることだったり、肌のハリを支えるコラーゲンの減少など。
他にも、長年の癖も影響することもあるでしょうし、またはダイエットが原因ということも。
原因が一つではなく複数ってこともありますよね。
できればずっとキープしていたい肌のハリやふくらみですが、ある程度は仕方ないのかな、と思います^^;
だとしたら、それはそれとして受け入れて、カバーすればいい話^^
帽子でバランスを取ることで、ほお骨が目立たなくなります。
ほお骨をカバーする帽子のポイント
それは、ボリューム
ほお骨だけでなくエラ張りなど、輪郭の出っ張りが気になる場合は、このボリュームが大切で、帽子にボリュームがあるとお顔の出っ張りが目立たなくなります。
逆に、ぴったりとした帽子だと輪郭が強調されるので、ほお骨がより目立って見えてしまい逆効果です。
おすすめはこんな帽子
ボリュームのある帽子を具体的にご紹介していきますね^^
まずはクラウン(帽子頭の部分)にボリュームのある帽子。
ベレー帽やキャスケット、マリンキャップなどがオススメです。
これらの帽子は、頭の部分にボリュームがあるため、輪郭のラインが強調されません。
つまり、ほお骨も目立たないのです^^
ブリム(つば)がないものやハーフブリム(前半分につばがついてるもの)の帽子は、クラウン(帽子頭の部分)のボリュームに気を付けて選んでみてください。
また、ほお骨が目立つタイプは輪郭が直線的なことが多いので、クラウンの形も直線的な方が馴染みやすいですよ。
そして、ブリム(つば)が付いている帽子なら、広めブリムがオススメです。
ブリム(つば)のボリュームでほお骨が目立たなくなるから^^
これから日差しが強くなるので、つば広の帽子などはピッタリです♪
ただ、ブリム(つば)が広ければ広いほどいいというワケではありませんので、帽子を試着したら全身がうつる鏡でバランスも必ずチェックしてくださいね。
そして、ブリム(つば)の傾斜によって上半身の見え方が変わってきます。
あなたにとって、ブリムが広がっているものが良いのか?それとも下がりブリムが良いのか?
これも注目して選んでみてください。
いずれにしても、上半身だけではなく全身がうつる鏡でチェック!ですよ^^
おすすめ以外をかぶる時はアレンジを
先ほどおすすめした帽子だけとなると、ガッカリしてしまいますよね。
ぜひお好きな帽子を楽しんでいただきたい!
ということで、ぴったりした帽子も楽しめるアレンジもご紹介します。
まずは、キャップ。
肩の力を抜いてオシャレをしたいときに、ラフな感じでかぶりたいですよね。
でも、ピッタリしているので頬骨が目立ちやすいです。
ブリム(つば)がない、あるいはハーフブリムの場合は、髪の毛を味方につけて^^
ある程度の髪の長さが必要ですが、おくれ毛を作ることで輪郭をぼやかして目立たなくすることできます。
そして、中折れ帽。
メンズライクでカッコよく見せてくれます。
ただ、この帽子はクラウンがトップに向かい細い形なので、輪郭が目立ちがち。
そういう場合は、ブリム(つば)が広めのものを選んでみてください。
あるいは、帽子にスカーフなどの飾りをつけてみるのも有効。
スカーフのボリュームが出ることと視線がスカーフに集まるので、頬骨があまり気にならなくなるはずです。
他には、大ぶりのピアスやイヤリングも、輪郭を目立たなくしてくれますし、メガネもちょうどほお骨のあたりにフレームがくるので目立たなくしてくれておすすめです。
以上、ほお骨と帽子についてお送りしました。
年齢による変化は避けて通れませんし、その年齢だからこその美しさもあると思います。
残念に思うよりは新しい自分として受け入れて、今までと違った帽子も楽しむ機会が来たと思うと帽子選びも楽しくなるかも!
新たな自分に出会うきっかけになったら嬉しいです^^
今まで手に取らなかった帽子も、ぜひ楽しんでくださいね!
メガネと帽子スタイリングのご相談は、お気軽に「contact」よりお問い合わせくださいね^^
ご質問だけでもOKです。
~~~~~
有料級メルマガを無料で♪
「タイプ分けに当てはめない
メガネと帽子の選び方」メールレッスン♪
選び方が難しいと言われるメガネと帽子。
本当に似合うってこういうことなのか!
という目から鱗の情報をお届けしています。
単に似合うだけではなくて、心にも心地よくフィットし、
その選び方を通じて人生のセンスアップまで叶う
メガネと帽子のスタイリング方法を
無料でお受け取り下さい
ご登録はこちら^^
https://12ecad8440b.benchmarkpages.com/stylingcreate
~~~~~
ご相談やサービスご希望でしたら、お気軽に「contact」よりお問い合わせください^^
https://satowa-hat.com/contact/
~~~~~
☆自己肯定感を上げたいメガネ帽子選び
○メガネ帽子のショッピング同行
https://satowa-hat.com/service/shopping/
○メガネ帽子のカウンセリング
https://satowa-hat.com/service/counseling/
~~~~~
Instagram
テーマは
「洋服のようにメガネと帽子を着替える
そんなメガネと帽子の日常をカット」
良ければご覧ください~
フォローもしてくれると嬉しいです!
https://www.instagram.com/satowa77/
~~~~~