BLOG

SATOWAのブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. メガネ
  4. 秋は眩しさに注意-サングラスと帽子でおしゃれに快適対策-

秋は眩しさに注意-サングラスと帽子でおしゃれに快適対策-

暑さは和らいできたものの、秋の陽ざしは油断は禁物。紫外線はもちろんだけど、秋は日差しが眩しく感じる季節なんです。
そんな時こそ、サングラスや帽子を取り入れて快適に、そしておしゃれに過ごしたいところ♪

今回は、秋の日差しの特徴と、それに合わせたサングラスや帽子の選び方をご紹介します。

秋の日差しの特徴

涼しくなってくると紫外線対策もちょっと油断しがち。
でも、夏に引き続き紫外線量は高いので対策が必要です。

でもそれ以上に気になることが。 それが“眩しさ”

秋の日差しが眩しく感じるには主に3つの理由があります。

一つ目は、太陽の位置が低くなることで、日の光が直接目に入りやすく、特に朝・夕に眩しく感じます。
二つ目は、、乾いた空気。大気が澄んでいると、より光が届きやすく眩しく感じてしまうもの。
三つ目は、疲労。今年の夏は暑く、お疲れ気味。そうすると光はいつも以上に眩しくて煩わしく感じたりもします。

そう!これからの季節は眩しさ対策が必要なんです。

秋のサングラスコーデ

眩しさを抑えるといったら、まずはサングラス

レンズカラーで秋らしさもプラスしてくれるので、実用面とオシャレの面で一石二鳥です。^^

ちなみに、秋らしいサングラスのレンズカラーでおすすめなのは、ブラウン・ボルドー・グリーンなど。
サングラスを買うほどでも…という場合は、お手持ちの使っていないメガネフレームにカラーレンズを入れることでサングラスになるので、お試しを。

またレンズが大きめだったら、グラデーションレンズもオススメです^^
年配の方のイメージがあるかもしれませんが、どの年齢の方も雰囲気が出て素敵に演出してくれるんです。
強い日差しを和らげつつ、室内に入っても違和感なく使えるので意外と便利。
ファッションのアクセントにもなるので、秋コーデをぐっと引き締めてくれますよ。

サングラスに慣れてきて、フレームも新調してみようかな、と思ったら、べっ甲柄なんかは秋らしさ満載!
他にも、ボルドーやオレンジ系など紅葉をイメージするカラーや、メタルならゴールド系などが実りの秋を象徴するような豊かさを感じられて、秋らしい雰囲気になります。

秋の帽子選び

帽子も日差しを抑えてくれるのにピッタリ!

秋らしい素材といえばやっぱりフェルトやウール♪
まだ多少暑い日で半袖の洋服でも、帽子が秋素材だと一気に秋の雰囲気にしてくれます。

夏の天然素材の帽子よりも、秋のフェルトやウール素材の帽子の方がカラーも豊富でコーディネートしやすく楽しいです。

秋・冬特有の横からの日差しを抑えるなら、クロッシェやバケットハットなどブリム(つば)が下がっているものが◎
カジュアルな印象が強いバケットハットですが、フェルトやルール素材だと上品な印象になり、秋のシックな装いにも合わせやすくなります。
また、ツイード素材のキャスケットを目深にかぶるのも雰囲気が出て、私好み(笑)

ところで、夏の日よけといえばつば広帽。
しかし、秋の眩しさ対策につば広帽は不向きかも…

というのも、秋・冬の眩しさの原因は横から入ってくる日差し
つば広帽は、ブリム(つば)が広がっているものが多く、上からの日差しは抑えてくれるものの、横からの日差しには無防備なんです。

ハットをカッコよくかぶるのってすごく素敵なんですが、もし眩しさ対策を優先するなら、ブリム(つば)が下がり気味のもがオススメです。

ただ、ブリム(つば)が下がり気味の帽子って、かぶるとお顔が影になって暗く見えることも。
「なんか重たく見えるな」という方は、帽子にスカーフを巻いたり、ブローチを付けるなどアクセントをつけることで目線が上に行き、重く感じづらくなるのでやってみてくださいね^^

以上、秋の眩しさ対策のメガネと帽子についてお送りしました。

眩しさ対策を中心にお伝えしてますが、眩しさを抑えることは紫外線対策にも繋がり一石二鳥!
秋もまだまだ紫外線が強いので、一緒に対策しちゃいましょう。

また、サングラスや帽子といった小物を秋らしくするだけで、全体も秋の雰囲気に♪
機能性とオシャレを両立させて、楽しみながら快適に過ごしましょうね^^

メガネと帽子のスタイリングにご興味ありましたら、お気軽に「contact」よりお問い合わせくださいね^^
ご質問だけでもOKです。

~~~~~

有料級メルマガを無料でどうぞ!

「タイプ分けに当てはめない✨
メガネと帽子の選び方」メールレッスン♪

選び方が難しいと言われるメガネと帽子。
本当に似合うってこういうことなのか!
という目から鱗の情報をお届けしています。

単に似合うだけではなくて、心にも心地よくフィットし、
その選び方を通じて人生のセンスアップまで叶う
メガネと帽子のスタイリング方法を
無料でお受け取り下さい✨

ご登録はこちら^^

https://12ecad8440b.benchmarkpages.com/stylingcreate

~~~~~

ご相談やサービスご希望でしたら、お気軽に「contact」よりお問い合わせください^^
https://satowa-hat.com/contact/

~~~~~

☆自己肯定感を上げたいメガネ帽子選び
○メガネ帽子のショッピング同行
https://satowa-hat.com/service/shopping/
○メガネ帽子のカウンセリング
https://satowa-hat.com/service/counseling/
~~~~~
Instagram

テーマは
「洋服のようにメガネと帽子を着替える  
そんなメガネと帽子の日常をカット」

良ければご覧ください~
フォローもしてくれると嬉しいです!
https://www.instagram.com/satowa77/
~~~~~

関連記事

Blog

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

instagram@satowa77